SHARP MZ-700 SERIES
1983年頃の計算機で、価格は¥128,000 です。当時私は小学5年生でした。
CPU には Z80A が搭載されており、データレコーダプロッタプリンタを装備した 731、 データレコーダのみ装備した 721、何も付いていない 711 の3種類のモデルがありました。 このデータレコーダは、取り外して MZ-1500 の QD(※)ドライブを装着することが出来ました。
サウンドもビープ1音で、周波数を変えて音階が作られていたのですが、 今は亡き Oh!mz(やはり今は亡き Oh!X の前身)に疑似3重和音のプログラムが掲載されたりしてました。
(記憶が曖昧なのですが、たしか SPS の方が投稿されたものだったと思います)

電源を入れたりリセットしたりすると、最初にモニタプログラムが起動するのですが、このモニタプログラム、 マニュアルの巻末にアセンブラソースが掲載されています。(笑)

当時はプログラム主体の世界でしたね〜。工学社の PIO などには CD-ROM ならぬソノシートが付録でした。 もちろん切り取りに失敗すると、もう1冊買ってくるかソースを入力するか、もしくは欲しいプログラムを 諦めるかのどれかでした。

古籏一浩氏も有名ですね。

※クイックディスク。某ファミコンのディスクシステムやMIDIのシーケンサーに使われたメディアです。
FD等の様にトラック毎に記録されるのではなく、レコードのような記録方式で、蚊取り線香の様です。